mouratta’s blog

うっかり半世紀生きてきて、自分がギフテッドと やっと気づいた私。

算数障害とか、数字について何故か出来ないこといろいろ。

何でこのブログを始めたか…最初の記事は、こちら

 

算数障害のことを続けて書きましたが、それについては自分でも、何だかなぁ…と思うこと多し、です。  単純な計算自体はたしかにとても苦手だけれど、時間をかければなんとかできる(けっこうな確率で間違うけど…(´・ω・`))。

 

そのくせ、そのくらいの計算を目の前で誰かがやって、間違ってるときには(あ、それ違ってる)と瞬間的にわかる。 答えが分かるんじゃなくて、「違ってる」ことが分かるんです。 何なんだ、そのすごい【ヤなヤツ行動】 ちなみに、自分が計算しても(こりゃ違うわ)ってのは分かります。

 

  

基本的に『数字』が苦手なんだと思います。

今年は何年ってのもです。

今年は西暦2016年。 平成28年。 

ごっちゃになります。 西暦2018年?って。

 

銀行とかの伝票には日付書く欄あって、デスクに日付は提示されてるけど、何年って表示がほとんどない。 あれってみんな、何年なのか覚えてるんですってね? びっくりです。 これって今はまだいいけど、いずれ認知症検査で見当識失認状態って判定されるのかなぁ・・・

 

そして私は自分の年齢覚えていられません。

女性なので「あ~はいはい(苦笑)」と流されること多いのですが、別に若く言おうとかではなく、50歳代の一ケタのところがいつもスルッと出ません。 なので年齢を聞かれるであろうときにはあらかじめ必死で記憶します。 または自分の誕生日は覚えているので、その都度引き算して出したりします。

不意打ちで年齢きかれると、50代すら出てこなくて焦ることあります。  これって今はまだいいけど、いずれ認知症検査で…(以下略)

 

記念日的な日付も、ごく限られたものしか記憶できません。

親兄弟親戚友人知人好きなアーティスト、誕生日、命日、年齢、などなど、ほぼ全滅です。 誕生日がすらっと言えるのは、自分とダンナのだけです。

他のはたとえ親のであろうと何回聞いても覚えられません。(うっすら、6月…だよな…は分かるんですが)これは九九が覚えられないのとものすごくよく似ています。

 

時々「親の誕生日も覚えてないって、何なの?」と言われます。 ふふ、聞いて驚け、命日までうろ覚えだよ!  ほぼ毎月墓参りに行って、命日目にするしその都度記憶しなおしてるはずなのに、30分後には綺麗さっぱり欠落してるよ!

 

年齢も、ものすごく親しい相手でも自分より上か下かしか記憶できない。 何年生まれとか何度聞いてもすぐに忘れてしまいます。 生まれの干支は覚えるのですけどね。(でも十二支、半分しか言えないw) それがある日、何度聞いてもダメだった友人の年齢差を「私はあなたより3つ下、彼女は私より3つ下。」と、とても音楽的でリズミックな表現で言い表してくれてその言葉でスッと記憶できました。 リピートが有効だった?

 

何年に何があったとかもダメです。 昔っから履歴書書くときは脂汗が出ました。

今は、何年生まれ?を入力すれば、何年に小中高入学卒業した、って瞬時に計算してくれるサイトがweb上にあって、本当に助かります。 さすがに911や311は覚えていますが、それはやはりリアルタイムで見て大変な衝撃だったということですね。 逆に言えばそこまでのインパクトがないと覚えられないってことでしょうか。

 

思うに、『数字』や『数』に具体的な意味を見いだせないので興味が持てないのかなと思います。

 

目の前にリンゴが『いくつ』ある、は有用な意味ある情報ですが、

目の前のスクリーンの中のスターの年齢って、別にどうでもいい情報。

10代か30代なのかぐらいは区別いるけど、その程度のくくりでOK。

私にとってはそういう認識なのかと感じます。

 

 

2023.8.31追記:今ならスマホとかでも簡単に記念日登録してアラート設定できるんだから使えば?と言われることあるんだけど、やったよ…とっくにやったよ…もうそんなの40年前から親兄弟友人の誕生日とかスケジュール帳に書きこんでやってみて…結果ものすごく苦しくなって挫折した。 やればやるほど(歳を重ねるほど)「こんなに何度も繰り返しやっても結局覚えられない自分」って状態に責め苛まれ、自分自身を刺しまくってズタズタになっていくのよ…ずいぶん経ってモノの受け止め方には図太さが増したけれど、やっぱり今もツラいのよ。 仕事関係は「仕事だから」でできたんだけど個人的なものについてはドライに割り切れないがためのプレッシャーがあるのかなぁ。

 

 

私はギフテッドです。

そして2Eと言うタイプで「算数障害」を抱えています。

単純に計算が極度に苦手ということのほかに

「数」というもの自体を理解しにくく

その数字や数式の意味をイメージできないと

脳内処理(記憶など)しにくいようです。