mouratta’s blog

うっかり半世紀生きてきて、自分がギフテッドと やっと気づいた私。

札幌黄を10kg。

 

すっかり秋の北海道です。

すこし郊外を走ればもう畑の玉ねぎはほとんど収穫が終わっていて、大きなかごに入れられて乾燥待ち。 いつも伺う札幌・丘珠(おかだま)の湯浅農園さんに今年も札幌黄を買いに出かけました。

↓ 湯浅農園さんのFacebook

https://www.facebook.com/yuasafarm/

 

↓ 去年の札幌黄購入の記事

mouratta.hatenablog.jp

今年も10kg。 もしかしたら10月のうちにもう一度伺うかも。 今年は長雨の影響でちょっと傷みやすかったり、外からは分からなくとも中がダメになってるものもあると思うのでご了承くださいとのことで、その分若干お値段が低め…というか、今年は農機具はじめいろんな機材を動かす燃料も、肥料も資材もなにもかも値上がりしてるのに、ごっつり値上げされてるわけでもなく、このお値段では申し訳ないくらいの思いでいただいてきました。

 

お値段は変動するので迂闊には書けませんが、2021年現在で札幌から関東に個人が送る宅急便代、5kgにせよ10kgにせよ端数端折って¥1500~¥2000くらいですが、えーと…玉ねぎはそれよりお安いです。

ネット上で売られてる札幌黄の価格は、札幌で見ていると思わずなんだとぉっ!と目を向く価格のものもあるのですが、選別の手間や汚れのついた外皮をキレイに取ってるとか手間をかけているものはどうしても上がりますね。  農家さんの直販はその点を省いて、万一のロス分も見込んでのお値段ですからお安くなってると思います。

(実際買ってきたものの中には切ってみると中身がダメなものもありましたが、それを差し引いても(この先も幾つかあるとは思います)充分納得できるお値段です)

 

家でさっそく丸ごと煮込む。 ベーコンが切れているのでとりあえずバターとローリエ月桂樹の葉)入れてシャトルシェフにお任せ。 一度の食事で玉ねぎまるごと2個食べちゃうって自分でも驚きます。 明日はベーコン買ってこよう。

写真は比較的新しい品種のじゃがいも「デストロイヤー」芽の周りがあのマスクを彷彿とさせるのでそう呼ばれます。 中味はちょっと黄色みの強い、煮込むと栗のようなホクホク感。 発祥は長崎県ですが最近こちらでも見かけるようになりました。

 

もうすぐ新米も出はじめますね。 今日は何が書きたかったかというと、このところめちゃくちゃハマってるカレーちりめんの美味しさを布教したく!w

 

今はどんどん手間を省いてもおいしい料理が流行っていますが、その一方、ちょっと手間かかっても本格的に作りたいと思うこともあって。

そういう時に頼りになるのがこちらのサイト。

www.sirogohan.com

えー…なんかすっごくハードル高そうじゃない?と敬遠されそうですが、そんなことないです。 

かえって他のレシピサイトなら「ナスは切って水にさらす」で済ませてしまうところを(炒める前にキッチンペーパーで水をふきとる)とか、(ナスを切るのに時間かかるから水にさらすけど、切ってすぐ炒めるなら水にさらすのいらない)とか、こまかいポイントまでしっかり解説されているのでヘンな迷いがない。 文章もとても読みやすいし分かりやすいです。 そのまま勝手に書き写すことは出来ないので(文章・画像の無断転載不可)ぜひご本家に飛んでってみて下さい。 分類も分かりやすいです。

最近は動画のレシピサイトが多いけど、私はあれ苦手なのでこういう写真と文で紹介して下さるサイトは本当にありがたいですね。

 

で、こちらの

www.sirogohan.com

大ハマりしちゃってカレー粉の缶、作り始めて3カ月ちょっとですが既に3缶お店で買って、この間は大き目の缶お取り寄せしたくらいです。

そうそうこの「赤缶」♪ お店で売ってるのはたぶん37g缶かな。 

↓ S&Bの直販サイトは楽天にあります。

↓ さすがに2kgは買わないけど、この缶カンが欲しいなとちょっと思う。

 

スパイスメーカーはS&Bとハウスがメジャー2大メーカーかしら、ハウスもカレー粉缶扱っていて、いちど試しに買ってみたところS&Bの方はしっかりスパイシー、ハウスはややマイルドという印象でした。 でもそれほど際立ってちがうわけではないです。

 

カレーちりめんの材料はお酒(水は使わず酒がベース)、みりん、しょうゆ、砂糖、カレー粉、ちりめん。 私はそこに冷凍してある実山椒を入れるのと、辛さがもう少し欲しいのでカイエンペッパーなどをすこし足します。 

メンドクサイので(←こらこら)いつもテフロン加工のフライパンで作るのですが、調味料揃えてコンロにフライパン置いてから20分くらいで出来上がっちゃいます。

最近はちりめんの良さそうなのをスーパーで見つけたら買って即冷凍してストックしておくようになりました。 

 

まだ北海道以外では30℃に届くような気温の日もおありのようですが、今年も暑かった夏の疲れ、秋にしっかり食べて回復させてくださいね。