mouratta’s blog

うっかり半世紀生きてきて、自分がギフテッドと やっと気づいた私。

明けました。

 

おめでとうございます~。

今年は暦が長めのお休み配列で、まだのほほん全開。

 

元炭鉱町、道内鉄道の発祥地、北海盆歌発祥地、アンモナイトの化石で結構マニアな方に知られている三笠市…にある市来知(いちきしり)神社。

何年か前までフクロウが鎮守の森に住みついて、カメラ構えた人たちが群れなしていたのですが、まだいるのかなと(←フクロウはもう2,3年来てないそうです)、友人が初詣にお出掛けして送ってきてくれた、手水鉢の写真で新年ご挨拶。

f:id:mouratta:20200104094303j:plain

手水が出てるってのがまず北海道人にすると驚きなのですが。

凍らんのか!? いや凍ってる…ふちは氷でコーティング、氷柱下がってる…というのは暖かいとこに住んでる人の感想。 

「水道が凍る」のが当たり前なので水が出なくなるのですよ、普通は。 まして屋外だし。

それを防止するために「水抜き」といって、蛇口開けて水道の元栓締め、管の中をカラにするのが北国の常識で。 どっちにしてもこの時期、屋外で水が出てるってすっごくビックリ。 

新年早々良いもの見られたわ。

 

お誘いに乗らなかったのは、元旦から発熱して昨日までぐずぐずしてましたので。

お節料理のいろいろ作ってたので食事の心配せず寝込めたのは何よりw インフルではなかったようですが(弱い発熱と胃腸症状だけ)。

正月早々ねぇ~まったく!な新年です(^▽^;)

札幌は驚くくらい雪が少なくて雪かきの必要もなく、楽といえば楽ですが、雪まつりは大丈夫なのかと無ければ無いで困ることも多し。

平穏無事な年であれ、と願っております。

 

 

ちなみにこの先、進学とかで札幌はじめ北海道にお住まいになる方…お部屋借りてこの「水抜き」忘れると、管内に残った水が凍って体積増えて、水道管割っちゃうんです。 で、融けたら水浸し。

これは入居者のミスなので、場合によっては(階下への浸水とか)莫大な修理代(あるいは賠償金)請求されます。 水抜き手法をちゃんと大家さんや管理会社にきいて、さらに保険にも忘れず入って備えてね。

 

保温性の高いしっかりしたマンションは2,3日なら問題ないことも多いのですが、一軒家やアパートは必須と考えた方がいいです。

最近はスイッチ一つで水抜きできるシステムになってるところも多いけれど、逆にスイッチさえ押せば済んだ気分になっちゃって、「蛇口を全開にする」「バスルームも同様にするのを忘れない」「シャワーヘッドを床に下ろして水を抜く」をわすれて、帰省から戻ったら水がでない~!ってよくありますのでね。

もし水道管を凍らせちゃったら、まずはお住まいの自治体の水道局へ相談を。 いきなり派手なCMの業者とかを頼りにすると、なかには悪徳料金請求する輩もいます、ご用心。