mouratta’s blog

うっかり半世紀生きてきて、自分がギフテッドと やっと気づいた私。

年末のあれこれしながら 2021年買ってよかったものを思い出す。

 

はい、黒豆煮てます。

今年はもう、お節っぽいもの黒豆しか作らないことにしまして。

 

毎年余すんですよね。 自分で作っといて何ですが、美味しいけど甘い。 甘いものが9割。 黒豆は二人とも好きなので食べきりますが、きんとんもうま煮も昆布巻も田作りも慈姑も伊達巻も鶏の照り焼きも…甘くないものは鯛とか蒲鉾、数の子くらい?

買ったものは数の子、伊達巻と蒲鉾、あとは生麩、お雑煮の材料はあれこれ買いそろえたものの、他はちょっとゴージャスな感じ(←この「感じ」があればいいじゃん)につくろってしまえばいいかなと。 あと蕎麦と。

 

北海道のお正月ならカニとかウニとか海老とかイクラとかどーんと並んで凄そう…って思う方もいらっしゃるかもですが、まぁそういうお宅もあるけれど、年配の夫婦二人で来客もないとなればそんなご馳走揃えたところで週明けのフードロス確定ですもの。 消化機能も年末だからって倍増するわけでなし。 

 

海鮮についてはもうかなり以前のことになりますが、日ハムが北海道を拠点にすることになり、選手はじめスタッフの方々が札幌にどんと転居してきて、そりゃもうアナタ、連日カニウニイクラサケエビその他海鮮食べまくり~…1週間持たなかった…飽きた…と悲しそうに言ってたのが記憶にあります。 そうなのよ飽きるのよご馳走ってw 

 

正直スーパーでレジ並んでてもそんなに積み上げてるカゴはあんまり見かけない。 やっぱりワクチン接種が済んだとはいえ、コロナの影響で身内が大勢集まるというわけにいかないようですね。 たまたま知り合いとスーパーでバッタリ会って「年越しは?」「いやもう、ウチだけ、2人だけ!」「ウチもです~。」「(天候)荒れるっていうから巣ごもりよぉ。」てなことで。 

 

ウチのダンナは2日目には「パンは?HBで焼かない?」(←焼けと圧かけてくる)。 私はお雑煮大好きなので3が日お雑煮でもぜんぜん平気、大阪にいる間に白みそ仕立てもマスターしたし、お雑煮あれば幸せなのですが、さすがに3日目に「カレー作って下さいお願いします…」と泣きが入るし。

 

今日はお昼に餅ついて食べた(←もちブレンダー使用)ので、夕食はお腹空かなさそうだし、そこにNHKの「72時間」の年間リクエストで茨城の焼き芋屋さん編観ちゃったもんで「晩ご飯焼き芋でいい!あとリンゴ切って!」と果たしてそれは夕食か?と思うような要望が来たのでいまはHBで焼き芋焼いてます。 MK精工ホームベーカリーさまさまでございます。

餅ついたのも、焼き芋もMK精工、回し者かってくらい依存中。

 

mouratta.hatenablog.jp

mouratta.hatenablog.jp

 

mouratta.hatenablog.jp

 

今年買って良かったものの筆頭はこのもちブレンダーでした。 昔の餅つき機よりずっとコンパクトだし、よくある市販の切り餅で満腹になるスープが作れるのが便利。 最初はそんな機能要らんかと思ったら、結局いちばんよく作っていたという。 体調悪い時はほんとに助かりました。

 

あと買って良かったものはELPAのセンサー付きライト。

mouratta.hatenablog.jp

中でもスティック型を100均で買ったドアフックにセットしてベッドの足元に引っ掛けたら、夜中お手洗いに行くときすごく便利になりました。 いままでカンで手探りでドア開けてたんですが、ベッドから足下ろした途端に足元照らしてくれるし戻ってきたときもほんのり明るくて安心。

 

100均で買ったフックは ↓ こんな形のです(無印ではない)。 最初、扉に引っ掛けるタオルハンガーで大丈夫かと思ったら、フック部分が厚みが足りなくてベッドのヘリ部分には使えそうもなかったのでこのタイプにしました。

 

ほか買って良かったものって…消耗品ばっかりですねぇ。 あ、段ボールとか雑誌まとめて出すのにこれは便利でした。 紐しばりから解放されました。 プラスティックってどうなのと思わんでもないが、この前にしばってた紐だってプラなわけだし。

年相応に楽なもの使うようにしますわ、そこは割り切って。

 

 

100均でも同じようなのあるけど、そっちは持ち手とテープが固定されててすごく使い勝手悪いです。 持ち手とテープ部分がくるくる回るタイプ推奨しときます。

 

 

それでは皆さま、今年も大変お世話になりました<(_ _)>

よいお年をー!